JOB INFORMATION募集要項
カスタマーサクセス
仕事内容 | 「HRbaseのカスタマーサクセスは、労務の専門知識が必要なのでは?」 よく聞かれる質問ですが、高度な専門知識は不要です! 業界理解や、労務管理そのものに対する好奇心があり、ユーザーのニーズに対して自分で調べ、ワクワクしながら課題解決に取り組むそのマインドがある方はきっとご活躍いただけます! ★一緒に取り組んでいただきたいのは ・成約後の顧客サポート ・顧客へのコンサルティング ・サポート資料作成 など ▪️▪️「HRbase」「HRbase PRO」の魅力と仕事のやりがい▪️▪️ 当サービスは、労務の専門家である社労士が開発した、労務管理特化型のAIサービスです。 AIの元となる情報は、専門家集団がすべて内製で開発しており、類を見ないユニークなプロダクトです。 「勤怠システム」や「給与計算システム」のように確立された検索カテゴリーがまだ存在せず、 私たちはその新カテゴリーを創出していくフェーズにあります。 2025年2月に企業向けにプロダクトをローンチしたばかりで、現在、認知拡大とユーザー支援の両面に注力しています。 その中でも、ユーザーとの接点の最前線を担うカスタマーサクセスの役割は非常に重要です。 これまでに培った人柄や社会人経験を活かしながら、ユーザーに喜ばれる工夫をどんどん仕掛けていってください。 私たちのユーザーは、社会保険労務士や企業の人事労務担当者など、労務の専門家たちです。 まさにIT化・DXが求められる業界において、カスタマーサクセスを通じて 「本当に求められているサービスであること」を肌で実感いただけるはずです。 これからSaaSサービスはますます増えていきます。 その中で、立ち上げ期のプロダクトに携わり、カスタマーサクセスを担う経験は大きなキャリアの資産になります。 ▪️▪️日本の労務業界が抱える課題とHRbaseのミッション▪️▪️ 日本の労務業界は現在、いくつもの構造的課題を抱えています。 まず、法改正の頻度が非常に高く、その内容も年々複雑化しています。 企業に求められる労務対応の水準は上がり続けており、従業員対応の難易度も増しています。 社会全体のコンプライアンス意識も高まっている中で、 労務管理のミスが企業にとって致命的なリスクとなる場面も増えています。 一方で、労働人口の減少により、労務の専門人材の確保、若手の育成に苦戦しているのが現状です。 その結果、誤った労務管理となり、労使間のトラブルにつながるという悪循環が生まれています。 業界全体の構造課題に対し、HRbaseはAIと専門家の知見により、 労務情報の標準化を進め、AI時代を見通した労務管理のあり方のアップデートを実現。 すべての働く人が安心できる社会を目指しています。 |
---|---|
求める人材 | ◆必須スキル・経験 ・社会人経験3年以上 ・顧客の継続的なフォローアップや関係構築経験 ◆歓迎スキル・経験 ・オンラインでの顧客サポート経験 ・カスタマーサクセス経験 ・システムの導入や運用サポート経験 ・顧客対応経験 ・ウェディングプランナーや塾講師、ルートセールスなどの経験 ◆求める人物像 ・ミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 ・ユーザーと課題を見つけて、改善提案をできる方 ・相手の属性を問わずコミュニケーション力を発揮できる方 ・お客さまや社内との約束をしっかり果たし、信頼関係を作れる方 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(1日8時間目安) ※フレキシブルタイム 5:00~22:00 |
勤務場所 | 本社所在地は大阪ですが、社員も出社とリモートワークを使い分けています。 オンラインでもしっかりコミュニケーションを取っていただけるなら、遠方からのフルリモートワークも可能です。 ※年4回の出社日あり(うち2回は1泊2日の合宿 ※5月・11月) <所在地> 大阪本社 〒540-0012 大阪市中央区谷町2-1-19 サンクチュアリーコート3A号室 東京オフィス 〒105-0004 東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル906 |
給与 | 想定年収:330万円~ 月給275,000円~ (基本給210,000+固定残業代65,000円~ ※固定残業時間は40時間/月、超過分については別途支給) |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日を基本として会社カレンダーに詳細を定めます。 ※基本的に完全週休2日制(土・日)ですが、年2回(5月・11月)は合宿のため土曜出勤日があります。 【休暇】 年次有給休暇 慶弔休暇 介護休暇 子の看護休暇 【休業】 育児休業 介護休業 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 【手当】 ■通勤交通費 【その他】 ■スキルアップ支援制度 ■社会保険労務士試験の受験費用支援(上限あり) ■各種コミュニケーション施策 |
雇用形態 | 正社員・契約社員 |
選考の流れ | 選考フローは下記を予定しております。 オフィス見学、チームメンバーとの面談等を挟みながら進めさせていただきます。選考フローは状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。 ▽書類選考 ▽一次面談 ▽代表面談 ▽最終面談(オファー面談) ▽内定 |
応募方法 | 採用サイトの「この募集にエントリーする」ボタンよりご応募ください。 |